1
そう言えば、今年の日本インターナショナルドックショーでは大型犬を連れた方が以外と多く来場されていたような気がしました。
会場に入るなり出会ったワンちゃんがスタンダードプードル🐩。 とっても綺麗に手入れされていて思わずため息♪ そしてプーリー君♪ 凄ーく綺麗でした。 1Gのグループ戦の時、隣りに座られたのでシャンプーの事お手入れの事、お話しを聞かせて頂きました。モデル犬もなされているそうで…、ドックショーの会場でスカウトされたそうです。ビアディーとプーリーの応援が一緒に出来て楽しかった、プーリー犬は見事2席でしたっけ?!^_^ クリリンとした毛、お手入れ大変なんですね。 ショー会場で写真を撮らせて頂いた素敵なワンちゃん達、皆さん声をかけて撮らせて頂いてたので、私も声をかける事出来ました。 ブログにアップさせて頂くと言いながら遅くなってしまいごめんなさいm(__)m 今回は大型犬の多頭飼いのワンちゃん達に多く会え、ドックショーもたまには色々な刺激をもらえたまには行って見るのも良いかなって思えた時間でした。 ![]() ![]() ▲
by garakacha
| 2013-07-28 06:48
| 犬
雨が続くと特にマナーベルトの便利さを実感しています。今のところトイレを我慢させない、という事でわが家でマナーベルトを愛用しているのはルークですが、10歳過ぎてからの家の中でのトイレの躾は、ワンコを飼い始めた頃の生活と随分変わってしまったので今の私にはなかなか大変な事です。
ブルーノ達が順番にペットシートでトイレをしているのをジッとトリミング代の上から見て怒って吠えていましたが、ルークも濡れるのは嫌だけど、外でないと、…トイレは…、 みたいな、結局我慢してお漏らししてしまったり、でもマナーベルトのおかげで随分と楽になりました。 一瞬でも外に出して、後はパットの中で。 だんだん家の中でも済ませてくれるようになり今では必需品‼ 先住犬マリの時はもっと大変だったと思います。でも私ももう少し若かった(^_^) ワンコとの生活の中で考えてもいなかった事が起こったり、生活リズムもワンコを飼い始めた頃と変わっても来ますからね。 ブルーノ達は家でのトイレは足をあげないで済ませてくれます、トイレトレイ??を置いた所で済ませてくれるのでその点については本当に助かっています。 私を見ていてしっかりせねばと思ったのでしょうか? 雨の日だけだと、お利口なブルーノは「何で?雨降っていませんが…?」とクビを傾げ我慢してしまった事があったり。 彼の性格を考え、私の気分で雨の日だけではなく、お天気の日でもたまにペットシートでのトイレをさせて貰っています。 それと、お利口過ぎる?順番を覚えて、きちんとしたがる子にはわざと変える事も、ずっとその通りに行くとは限らないので、そうでなかった時のストレスを考えたらかわいそう、たまにはこんな日もあります~♪みたいにしてブルーノと接しています。 何年かしたらブルーノ達もマナーベルトを使う時期が来ると思うけど、トイレだけは家でも外でも、出来るように躾ておいた方が雨の日だけではなく、怪我をしたり病気をしたり、老犬になった時の事を考えると我慢させるような辛い思いをさせなくて済むのでは無いかなって、私は思うのですが。 雨が止んだようです夕方は元気にお散歩出来そうですね(^_^) ![]() ![]() Comika(コミカ)のマナーベルト ▲
by garakacha
| 2013-07-25 08:24
| 犬
今年もオリーブの実を楽しみにしていたのに、先週見つけました、枝と同じような色した生きもの。
そして今朝、元気です…と言わんばかりの糞を見つけビックリ! 何だか栄養を君たちに取られていたのかしら? ![]() 何だか元気ないオリーブに見えてしまう。 ▲
by garakacha
| 2013-07-24 07:42
懐かしい広告、見つけた^_^
パラパラとプログラムを捲っていたら何処かで見たような…文字とキャッチコピー! まだ使ってくれているのですか、嬉しいやら恥ずかしいやら。 何年も前の事だけど、形に残ってるってやはり嬉しい。 昔、作家さんが自分の作品を納めた所へ数年振りに会いに行って来たと伺った事があったけど、 私の場合は作品とは言えないけど、心を込めた力作であったのは確か!^_^ 偶然のわが子との再会?生みの苦しみだけは一人前かな? 会えて良かった…。 ▲
by garakacha
| 2013-07-23 11:21
| ひとりごと
▲
by garakacha
| 2013-07-12 18:58
| 花
2、3日前から喉は痛いしクシャミと鼻水でテイッシュが離せません。
長引くと困るのでお医者さんへ行って来ました。 帰りにひとりランチ♪ ピッツア! これで早く風邪も治るかしら?と自分に変な言い訳(^_^) ![]() ▲
by garakacha
| 2013-07-11 15:06
コミカのマナーベルトを愛用してくれてる友人から動物病院で血液検査の結果を待っている時に撮った写真と言って送ってくれました。
緊張したり、ビビリ君なので待合室でもオシッコの心配しないで待っている事が出来ると嬉しいコメント♪ 今日みたいに暑い日でもトイレが気になって、外に出たり入ったりですよね…。 こんな風にマナーベルトを使ってくれてるのかと改めて聞くと嬉しいです。 何だか手術決定と聞きましたが、頑張って下さい。 ![]() ▲
by garakacha
| 2013-07-10 19:29
| 犬
先週、友人のわんこの病院へ運転手として同行しました。
するとワンワンタクシーなるものが動物病院前で待機。 なるほどねぇ~、小型犬だとキャリーバッグに入れて電車やバスなど乗る事が出来ても中型犬くらいになるとそれが難しいのですよね。 でも何かあった時、そんなサービスがあることを知っていると便利かもしれませんね。 以前、近くにドッグカフェがあり病院の事とか、色々生きた情報が集まる所で私にとってはとても有難い場所だったのですが、そう言えばワンワンタクシーもそこで教えて貰ったのかも…、アジリティーで世界大会へ出場されたわんことか、ボルゾイが何頭も集まり足の踏み場が無かったりとか…、個性的なわんこの集まりでも特に問題も無く過ごせたのはお店のオーナーがしっかりしてるからですよね、本当に懐かしいです。 今、動物病院を探しているのですが、そのお店があったら聞きに行ってるだろうなぁ~。 老犬になってくるとかかりつけ医は絶対必要だし、特に信頼してた先生が大学病院に戻られたりとかいなくなってしまうとがっかりで、仕方ない事かもしれませんが。 懐かしいなぁ~パウ! ▲
by garakacha
| 2013-07-09 18:28
| 犬
暑いです!
ロン毛のワンコはたまらない暑さでしょうね。 今までサマーカットなんて考えた事無かったのですが、年齢も年齢なのと熱中症予防などを考えてハサミを入れる事を考えています。 ルーク断髪式(>_<)? マリの介護をしている時、やはりお尻まわりとか毛を短くした時にはとても身体のメンテが楽でした。 何が一番か…、少しでも快適に過ごせる事が大事で、ロン毛だとシャンプーも老犬にはかなり体力面でも負担になってくるし、この夏は覚悟決めてサッパリと短くするかな。 わかっていて何で躊躇っているのかなぁ~(>_<) ![]() ▲
by garakacha
| 2013-07-08 14:14
| 犬
昨日7日は東部日本ダンス選手権でした。
後楽園ホール行って来ました、応援に(^_^) そして同じく学生にとっても甲子園? 全日本学生ダンス競技会の全国大会の大会日でもあったようです。 早いですね~、何年前になるのでしょうか?大阪まで応援に行きましたよ。 まさかプロになるとは夢にも思って無かったのですが…。 競技ダンスというものをほんの少し入門してから、映画のShall we dance?を何回観た事でしょうか。 事あるごとに原作者でもある周防正行監督って凄い‼って思ってしまう。 昨日の結果、優勝はラテンが増田組、スタンダードが新鞍組でした。 昨日は初めてフロアーと同じ位置、一番前の席で見上げるようにして観戦しました。 凄い迫力で、あんなに踊れたら楽しいでしょうね…♪ 今までとはまた少し違った印象を受けて帰って来ました。 ![]() こんな時代もあったのですね~! プロになっても頑張ってほしい。 ダンスはひとりではできないのが大きな課題でもあるんですよね…。 ▲
by garakacha
| 2013-07-08 10:29
| shall we ダンス
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 08月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 03月 2008年 11月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||