人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お花やお茶を自分流に楽しむ… そしてワンコ♪そんな日々の手帳
by garakacha
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
ジーノの血液検査
ジーノの血液検査の結果が出ました。
思っていたより、まぁまぁの数値で少し安心。
そして、甲状腺あたりに出来たシコリも、脂肪のようで良かった。
来週、またもう一つ検査結果が出てくるので、それで今後の体調管理が決まる。

ジーノを車に乗せ、病院へ向かうところで私が膝を痛めてしまい、なんとまぁ、ワンコ共々老々介護の身になってしまう???
やはり、私にとってジーノは最後のワンコになるのだろうか?
これから、10年15年後の自分をイメージすると、老犬ワンコを抱き上げる事はやはり無理なんだろうな・・・っと寂しいくらい実感してしまった。
息子たちは、やっぱりビアデイーだよね、・・っと
簡単にいってくれる。
10歳若かったら・・迷わないけど。
この微妙な年齢になって、ワンコを迎い入れる事の決断。
「ちゃんと最後までお世話出来ますか?」自分自身に問いかけてしまう。
絶対大丈夫‼︎っと言い切れない自分がとても悲しい。
シャンプーやトリミングは、全部自分でやらない。
ビアデイーでもお願い出来る所を探しておく。
どうかなぁ〜笑
まだ、決まったわけでもないのに。

T先生も、グレートピレネのD君を看取った後、年齢的な事を考え迷われていたそうですが、娘さん達と話し合い、何かあった時はちゃんと娘さんが見てくれると約束が出来たそうで、ピレネより小さいワンコにする・・っと言う事で、英国ゴールデンを飼われたようです(笑)

あらあら、先生、随分大きくなりましたね!って
声をかけると、嬉しそうに、そうなの〜って。
やはり大型犬LOVE❤️なんですね🎵

そして、またコミカさんのマナーベルトを使うから
ずっと続けていてねっと言われ  何だか嬉しかった。
マナーベルトは、介護になった時の入口のようなもので、本当の介護はそこから先にある。
でも・・、コミカのマナーベルトがあるのと、無いのとでは違う・・って事を経験された方は知ってらっしゃるのだと思う。



by garakacha | 2019-08-22 17:05 |
<< 3代目・・? 巣立ち >>


カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧