ルークが我が家に来て、一番最初にした事はご飯を食べさせ、2時間おきのトイレ。
ブリーダーさんから『しっかり食べさせて下さいね』って言われ、初日はちゃんと食べてくれたのに
2日目から、決められた量のフードは食べてくれない。
あ〜ぁ!2時間おきにトイレを教えるなんて、人間の赤ちゃんと同じだ(i_i)少なくとも我が子と同じ。
寝不足の日が2ヶ月くらい続いて...。
3ヶ月目くらいから、やっと夜のトイレに起こされなくなったかな。
夜、寝る子は◎なんて人間の赤ちゃんにも言いますよね。
何でフードを食べてくれないの???
ビアディーは特に食に興味が無いのか?それとも血筋なのか?

暴れん坊将軍とか言われ、本当にヤンチャでどうなる事かと...。
犬の成長は本当に早いです。
冬でも敷物の上では寝るような事しなかったのに...。
ルークを育てて学んだ事、比較的トイレは外と躾けてしまいがちだけど
家でも外でも出来るように躾けておけば良かったかなって。
今、
マナーベルトを着用する事で外でトイレをしていた習慣から、
雨の日は中で...とか、少しずつ両方出来るようになって来て。
老いは人間も動物も同じようにやってくるけれど、その介護も同じみたいですね。