人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お花やお茶を自分流に楽しむ… そしてワンコ♪そんな日々の手帳
by garakacha
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
我が家のビアディー
気がつけば、今年も折り返し地点を過ぎてしまってた。
春には風邪を拗らせ、人生記憶に残る3度目の高熱だったような
気がする。

新緑の頃、我が家のヤングコンビが相次いで血便。
昨日までは快便、快食、そして普段と変わらず元気なのに..。
11年間ビアディーと生活してきて初の出来事。
動物病院で問診、最終的に全麻で大腸の検査をする事にしたのですが、
全身麻酔のリスクを考えブリーダーさんに相談。
ヤングコンビは3才半と3才になる男の子。
どうやら思春期..と言うか大人になったよう。
8才になる男の子では春や秋のシーズン時期に血便をするような事は
なかったので、でも大腸が病んでいる事は確か。
病院食をあげながら様子を見ることに。
心を鬼にして、大さじ2杯!!  

初夏の頃、間もなく15才になろうとしているマリリンが、
起き上がれなくなってしまった。
昨日までは、ひょこひょこと歩き回っていたのに..。
病院で血液検査と超音波の検査。
結果はすこぶる健康体!
どうやら栄養失調にさせてしまってたよう..。
以前、マリが8才を迎えた時にフードをレギュラーからシニアに変えた時
同じような事があったのを思い出し、飼い主として落胆..失格!

今回はフードの量を少し減らしていました。
3才の子と15才で同じ量は多くない???
良かれと思ってした事がマリにとっては大きな迷惑だったよう。
いつまでも、元気でいて欲しい..それがマリにとっては逆効果になるなんて。
点滴ですっかり元気になったマリ!
「ごめんね...マリ、またやっちゃった」

そんなこんなで、ワンコ達のシャンプーが延び延びで大変な事になってる!
ホグホグしないと...。
そう心に誓ってしまう。

我が家のビアディー_e0137223_15435358.gif
by garakacha | 2009-08-19 15:55 |
<< ウエディングブーケ ほっ..。 >>


カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧